久野1号踏切(小湊鉄道上総鶴舞~上総久保間)2022年03月31日 14時25分

いかにも小湊鉄道らしい(?)第四種踏切です。
日常的に使われているようです。
この近くの小字が「久能」なんですが、漢字間違いで「久野」になったのでしょうか?




雷神下踏切(小湊鉄道上総鶴舞~上総久保間)2022年01月22日 18時30分

警標の無い第四種踏切です。
線路沿いの広い方の道から踏切を渡ると「雷神宮」という神社があります。
この辺りの小字が「雷神下」なのですが、小字の由来になっているようです。

注意喚起の看板が多め。


踏切名がカッコイイ。

柳町踏切(小湊鉄道上総鶴舞~上総久保間)2021年12月18日 17時27分

田んぼの中にある踏切です。
農耕用車両以外の通行はできませんという注意書きがありましたが、この写真を撮った時(2018年3月末)は壊れたのか修理中だったのか、看板の支柱だけが残っていました。
今はまた復活しているのでしょうか?
柳町はこのあたりの小字です。




池和田踏切(小湊鉄道上総川間~上総鶴舞間)2021年11月21日 22時05分

上総鶴舞駅近くにある踏切です。
池和田はこの辺りの町名です。


国道側は片方だけ屈折式遮断桿になっています。


矢田踏切(小湊鉄道上総川間~上総鶴舞間)2021年11月21日 21時48分

国道297号沿いにある踏切です。
矢田はこの近くの町名です(踏切所在地は下矢田)。


国道側は3段の警報灯です。そのうち全方位型になるのでしょうか。


大町踏切(小湊鉄道上総川間~上総鶴舞間)2021年11月13日 21時42分

上総川間駅から上総鶴舞駅に向かって一つ目の踏切です。
田んぼの中の長閑な場所にある踏切です。
大町はこの踏切からはちょっと離れて上総川間駅から国道297号に向かった辺りの小字です。

手前の遮断桿が「あれ?カーボンファイバー製?」と思ったけどやっぱり竹製でした。
線路に沿って道があるので警報灯の向きが面白いです。

こっち側は絶対竹製だとすぐ分かる感じです(笑)。


川間踏切(小湊鉄道上総牛久~上総川間間)2021年11月08日 15時55分

上総川間駅近くの第4種踏切です。
警標なしタイプです。
駅近で第4種?という疑問が頭をかすめた方は、Googleストリートビューで上総川間駅をご覧ください。
きっとご納得いただけると思います(笑)。

舗装されていて、車も通っているようですね。



鶴舞県道踏切(小湊鉄道上総牛久~上総川間間)2021年10月31日 21時30分

千葉県道284号上にあります。
市原市の鶴舞地区(詳細はウィキペディア鶴舞町をご覧ください)へ続く県道なので、こう呼ばれているのでしょうか。

すぐそばに国道297号との交差点があります。

桜が満開じゃないのが惜しい(笑)。


上宿2号踏切(小湊鉄道上総牛久~上総川間間)2021年10月30日 15時10分

国道409号上にある踏切なので、交通量は多いです。
警報機は電鈴式で、音が独特です。



電子音ではなく、一番上にある楕円形(ちょっと違うか)の装置の中で鐘を叩いて音を出してます。

実際の音はこちらの動画でお聞きください。


中宿踏切(小湊鉄道上総牛久~上総川間間)2021年10月30日 14時50分

上総牛久駅から上総川間駅に向かって一つ目の踏切です。
中宿はこの辺りの小字です。