太田踏切(JR総武本線干潟~旭間)2016年02月18日 19時39分

住宅地の中にある踏切です。
線路に対して道路が斜めに横切っているせいなのでしょうか、三角表示板が踏切に付けられています。





北仙台踏切(JR総武本線干潟~旭間)2016年02月18日 19時43分

住宅や畑、荒れ地が混在する場所にある踏切です。
何故「北仙台」なんでしょうね?





天神裏踏切(JR総武本線干潟~旭間)2016年02月18日 19時50分

国道126号から旭市役所につながる道にある踏切です。
踏切を越えると市役所になります。
と、書くと大きい道のようですが、市役所裏手につながるせいかさほど大きい道ではありません。
すぐ脇に神社があるのでこの名前がついたのかと思われます。

126号側から撮影。右側の森が神社です。

反対側(市役所側)から撮影。

プレートの後ろに市役所の一部が写ってます。