FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

第一久留里街道踏切(JR久留里線祇園~上総清川間)2020年10月03日 21時20分

国道410号(房総横断道路)上にあります。
国道上にあるためか三次元レーザレーダ式障害物検知装置(3D障検)もある踏切です。
3D障検だと車だけでなく人や自転車などの検知もできるようです。
従来の障害物検知装置は車のみの検知だったそうで。
じゃあこれに変えればと簡単には言えないほど費用が掛かるようです。

道路が線路に対し斜めに横切っているので踏切幅が広くなっていて、屈折式遮断桿になっています。


下の写真の真ん中の方に立っている灰色の柱の上にあるかまぼこ型の灰色の物体が3D障検。



コメント

_ ガーゴイル ― 2024年02月08日 14時17分

袖ケ浦駅から大日堂と袖ケ浦出入口と長福寺と上総清川駅と田花咲公園と浄蓮寺と緑ヶ丘公園を通る木更津南出入口の内房線の線路の場所への線路と木更津南出入口の内房線の線路の場所から法木作まで国道127号線沿いで法木作から小山野神社と岩富寺と宝竜寺と来光寺と安楽寺と妙勝寺と光明寺と富津中央出入口と古船と富津竹岡出入口と富津金谷出入口を通る浜金谷駅への線路をすべきである。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ノコノコと入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nokonoko.asablo.jp/blog/2020/10/03/9301875/tb