第一市の坪踏切(JR内房線袖ヶ浦~巌根間)2016年08月04日 12時28分

現在、袖ヶ浦駅から巌根駅間で、袖ヶ浦駅に一番近い踏切です。
Googleのストリートビューで見ると、2012年10月時点では、袖ヶ浦市役所脇に小さな踏切(三反田踏切)がありますが、現在そちらは閉鎖されて踏切も撤去されていました。
市役所と反対側に住んでいた人には便利だったでしょうけどね。
第一市の坪踏切は、田んぼの中ののどかな踏切です(^^)
この辺りの字が「市ノ坪」なのでついた名前のようです。


どっち側から撮ってもあまり変わらないような(笑)

209系が~(以下略)。特急やその他の電車は普通列車に比べて本数が少ないのもありますが、「もう2分早ければ特急が撮れたのに~」とかいう事も多いです。
撮り鉄さんが何時間も同じ場所で粘るのも分かるような。


塗り直す予定なんでしょうか?
プレートまでペンキが垂れてますよ~(^^;

中島合踏切(JR内房線袖ヶ浦~巌根間)2016年08月04日 13時24分

袖ヶ浦駅から巌根方面に向かい、内房線で浮戸川を渡ったすぐそばにあります。
車からだと、川の堤防沿いの道を行くとあります(途中から車は入れなくなります)。
県道87号側からではなく、海側の少し広い道から行った方がたどり着きやすいかと思います。(大袖橋のところに踏切方面に入っていく道があります)。
田んぼの中にあり、人しか通れない踏切ですが、誰が使っているんでしょう?
耕運機も通れないですしね~。

四種踏切の警標が残ったままになっています。