第二子安踏切(JR内房線木更津~君津間)2016年09月10日 08時28分

住宅地の中にある踏切です。
線路沿いの道方向についているB型警報灯が、上下で逆方向を向いてついています。
効率的ですね。線路沿いの道は交通量が少ないのかな?
こういう付き方のはあんまり見かけない気がします。
「子安」はこの辺りの町名のようです。

遮断桿が太いです。




第三大和田踏切(JR内房線君津~青堀間)2016年09月10日 09時58分

君津駅から青堀駅方面に向かって一つ目の踏切です。
住宅地の中にあります。
国道16号につながるような広い道は高架化されているため、一つ目の踏切といっても君津駅からはかなり離れています。
名前が「第三大和田」・・・名前がついた後、踏切がいくつも廃止されたのでしょうね。
「大和田」はこの辺りの地名です。




このプレートも「踏切道」になってますね。