川間踏切(小湊鉄道上総牛久~上総川間間)2021年11月08日 15時55分

上総川間駅近くの第4種踏切です。
警標なしタイプです。
駅近で第4種?という疑問が頭をかすめた方は、Googleストリートビューで上総川間駅をご覧ください。
きっとご納得いただけると思います(笑)。

舗装されていて、車も通っているようですね。



大町踏切(小湊鉄道上総川間~上総鶴舞間)2021年11月13日 21時42分

上総川間駅から上総鶴舞駅に向かって一つ目の踏切です。
田んぼの中の長閑な場所にある踏切です。
大町はこの踏切からはちょっと離れて上総川間駅から国道297号に向かった辺りの小字です。

手前の遮断桿が「あれ?カーボンファイバー製?」と思ったけどやっぱり竹製でした。
線路に沿って道があるので警報灯の向きが面白いです。

こっち側は絶対竹製だとすぐ分かる感じです(笑)。


矢田踏切(小湊鉄道上総川間~上総鶴舞間)2021年11月21日 21時48分

国道297号沿いにある踏切です。
矢田はこの近くの町名です(踏切所在地は下矢田)。


国道側は3段の警報灯です。そのうち全方位型になるのでしょうか。


池和田踏切(小湊鉄道上総川間~上総鶴舞間)2021年11月21日 22時05分

上総鶴舞駅近くにある踏切です。
池和田はこの辺りの町名です。


国道側は片方だけ屈折式遮断桿になっています。