大五郎踏切(JR内房線安房勝山~岩井間)2017年01月07日 11時45分

国道127号から県道89号に分岐するところから少し先にある、細い道を下っていくとあります。
県道89号の高架の下にこの踏切が見えます。
車は通れませんが、きちんと草は刈られているので、使っている人もいると思われます。
でも、何故大五郎踏切?
この近くに大五郎さんという人が住んでいたのでしょうか?それとも昔の地名??謎です。





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ノコノコと入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nokonoko.asablo.jp/blog/2017/01/07/8307761/tb