小滝踏切(JR久留里線平山~上総松丘間)2020年11月09日 10時24分

線路を挟んで田んぼ側は未舗装の第三種踏切です。
久留里街道(国道410号)側からは寄り付けません。
龍泉寺というお寺の前にあります。
小滝はこの辺りの小字です。


警報柱の下側が凄いことになってます。



産女踏切(JR久留里線平山~上総松丘間)2020年11月09日 10時40分

国道410号(千葉県道24号)から君津市消防署松丘分署、松丘スポーツ広場に向かって下っていく道にあります。
何だか久しぶりの普通の踏切・・・(笑)。
産女はこの踏切から少し消防署に向かって下って行った辺りの小字です。




いつ頃作られたプレートなんだろう?

第一天津街道踏切(JR久留里線平山~上総松丘間)2020年11月09日 15時48分

国道410号から上総松丘駅の出入り口方面に降りていく道にある踏切です。





第一高水踏切(JR久留里線上総松丘~上総亀山間)2020年11月09日 15時49分

上総松丘駅から一つ目の踏切ですが、かなり上総亀山駅寄りにある第四種踏切です。
この踏切奥のお墓に行くためにある踏切のようです。
高水はこの辺りの町名です。





第三高水踏切(JR久留里線上総松丘~上総亀山間)2020年11月09日 16時10分

集落の中にある踏切です。




藤林踏切(JR久留里線上総松丘~上総亀山間)2020年11月09日 16時12分

久留里線最後の踏切になります。
藤林はこの辺りの町名です。
この辺りの人が日常的に利用しているようです。

久留里線は短いから踏切は少ないと思ったのですが、結構たくさんありました。田舎だしな・・・。
次はどの路線の踏切にしようかな~。